ローガンといば、24の大統領だ

老眼と向き合うのはいやだが、眼鏡の選択の必要にかられ調べざるを得なくなった。

www.paperglass.jp

近点;60cm

https://www.paperglass.jp/common/imgs/rougan-check/aboutpresbyopia_pic_03.png

実年齢を超えている。。老いがひどいな。

読書;1.5

オペ;1.0から1.5

スマホ;2.5

ということが分かった。しかし、30cmを超えるともっと度数のたかいのがいる。。。

「一般的に近点までの距離(近点距離)が30cm以上であれば老眼といわれています。
これを読書距離(約30cm)と比較することで必要な度数がわかるのです。読書に必要な調整力(D)は、100÷30cmで求められます。この場合、約3(D)が読書時に必要な調整力です。

これに対し、自分の近点距離が50cmの場合、調整力は100÷50cmで2(D)となります。読書時に必要な3から自分の調整力2を引くと答えは1。
よって自分の度数は+1と判明するわけです。」調整力がDやったやろか、ならったんだろうけど、光学に興味がないんやろか。

老眼鏡の度数チェックの方法は?すぐにできるセルフチェック | メガネスタイルマガジンOMG PRESS

手元には、山勘で1.5と2.5の老眼鏡がある。シールが残っているのもあるが、はがしてしまったものもある。一目で老眼鏡の度数をみやぶる方法はないだろうか?

 

光源の結像で焦点距離を測れるんだろうか?

www.nikon-image.com

凸レンズとして、老眼鏡は60cmの近点を30cmのスマホ距離にしてくれる道具と理解すれば、光源が30cmの距離にあるとき、網膜に結像。。。

 

はあ、頭が動かん!ローガン!

rocketnews24.com

モニターが近い

3連休、模様替えをしてモニターが近くなった。職場でも同じような距離のはずなのに、格別に滲んで見えるのはなぜか。いちいちメガネを掛けるのもどうかと思うが。

100均の傍に行ったのに買うのを忘れる。

 

ウィンドウズのディレクトリ指定はsambaでもコマンドプロンプトのルール通りのようだ。ドロップボックスにフォルダのショートカットを置いても、絶対パス表記なので、表示する端末が変われば機能しない。

www.projectgroup.info

試しにドロップボックスとしての絶対パスhttps://で記述してもエラーが返る。やはりsambaの流儀に則る必要がある。

結局はexplore.exeの指定から相対パスを書くとうまくいった。バックスラッシュはイェンマーク。マックはだめなんだろうが、そこまで手が回らない。

 

 

 

嘔気とAviUtl

現実逃避が進んでついに嘔気を伴う。とりあえず外注を出さねば前に進まない。

どこか遠くへ行けないものだろうか。

 

AviUtlで動画をつなぐには?追加読み込みまではわかったが、もっと直感的に素材動画ファイルの連結を視覚化できないのだろうか?

読み込みのコデックをpluginに入れて、書き出しのコデックもいれるという。

DVDなどから自然に動画がノートに落ちて編集できればいいのだが。

肝である拡張編集をするかどうか。

aviutl.info

 とりあえず入れてはみた。

ウィンドウズムービーメーカがなくなるから、今更ながらテコ入れを。

f:id:bob-oka:20180205045247p:plain

これでようやくMP4出力までこぎつけた。年とったなあ。

興味の行方

さて、クソアニメだが、画像は普通にコピーできてしまう。

でもわざわざ領域を狭めるほどでもないので、画像リンクを張ろうと思ったらエンコードされたテキストが多量にでた。どういう仕組みなのか。。。

f:id:bob-oka:20180107115751p:plain

mangalifewin.takeshobo.co.jp

 

もほや広告収入ベースで閲覧数の増加のためにチョサッケンなどはいいのだろうか。そういう時代か、キャノンボール。。

 

中途半場映え。

 

 

いつまでのるかな。

いい加減、世話のやける電気自動車の年間電費は、7ぐらい、良くもなく悪くもなくだろうか。しかし走ってないといえば、その通りだ。

f:id:bob-oka:20180102221942p:plain

f:id:bob-oka:20180102222154p:plain

累積の走行距離は13000キロ程度。まあ、こんなもんかな。

老化や劣化

AIが好きなのは、自分がぐうたらで、コーナーポストに転がっていくフリーボールを追いかけなくていいからだ。数字としてそのボールを拾えるか、間に合わないかがわかっているから可能性で走らなくていいからだ。

問題は、その効率化された余剰の時間をどう使うかだろう、勤勉な者は守備に入ったり次の攻撃プランを組み立てるのだろうが、私はさぼるだろう。

カーナビが導入されたとき、地図を読むという能力が自分から消えたと感じた。もともと方向角が優れているわけではないが、workspaceに業務が上がらなくなった、”そこは考えなくていい”と判断するようになっている。

outcomeだけで見ると、未知の土地ではある程度有効に働いている、しかし旧知の町への地図情報が深まらず、迷ったりするようになっている。。。空いた時間はカーステやPC、スマホ連携、通話などに代わっている。いや、そんなにカーナビを使っていない、life hackにもなっていない。

spotifyはユーチューブの再生リストに変わった。今年よく聞いた曲を思い出して、、、のまえに、毎週のようにMyDailyMixが流れると思考は停止する。

どうせお前こんなん好きなんやろ選手権、AIは忖度ってことだ。

それにしても三浦大知は日本人とは思えない。


【三浦大知×ナイナイ岡村】17年めちゃイケオファー企画【最高難易度ダンスに挑戦】

 

完遂能力が下がってきたなあ。

 


3D Coral Reefs

この技術によって研究者たちは、サンゴ礁に生息する種の分布をプロットすることができるようになった(彼らはこのプロット作業もAIを使って自動化しようとしている)。

どうすれば時間を有効に使えるかということ。

新幹線の無線LAN

嫁がプレミアムなので、ヤフーの、200円払ってN700系で接続してみた。忘れていたけど前にもやった気がするが、くそみたいなスピードだ。なめているのか。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/12/16 20:52:28
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 0Kbps (0KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 8.91Kbps (0.95KB/sec)
推定転送速度: 8.91Kbps (0.95KB/sec)

これは、ダイヤルアップなんだろうか。

格安SIMですら、

----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/12/16 21:06:03
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 820.74Kbps (102.03KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 803.05Kbps (100.04KB/sec)
推定転送速度: 820.74Kbps (102.03KB/sec)

こんなご時世に、使うわけないやろ!200円かえせ!

JRさん、無線でなくていいから、航空機に勝ちたいなら、

コンセントLAN(PLC)

を導入してはどうか?hi-thru-putにニーズがあると思いますが。