トラックバックって奴をやってみた

嫁の文章がりっぱなのでトラックバックしよう。

はいはい(creeping, 膝這い)は
1.(ピボット)腹を床につけたまま臍(へそ)付近を中心に回転
2.腹這いで後ずさりをする動作
9ヶ月頃
3.(crawling)クロールのような動作で、腹を床につけたまま四肢を交互に動かして前進
4.(creeping)手と膝で前進する膝這い
 あるいは、(熊歩き)手と足で這う高這い  (高這いを膝這いの意味で使用することも)
という順序で見られることが多いという。

膝がつけばcreeping, つかなければ熊だな。。
しかし、後ずさりのほうが最初に出来るとは、エビか!

這い始めの時期は、6ヶ月~11ヶ月、10人に1人ははいはいらしい動作を全くしない。

その他:
(hauling)(scooting)両下肢をそのままにして両肘をついて移動する肘這い
 →腕車のささえを取られた感じ?
両腕・両足を揃えて同時に屈伸しバタフライに似た這い方
 →尺取虫か?
側臥位のままでの這い方
 →これは、ころがっているのじゃ。。。
完全に背臥位でバックストロークのような動作で移動する背這い
 →そりゃ、先生、背中が痒い母親を見間違えたのでは?
ずり這い・座り這い)(shuffling)座ったままの姿勢で手やお尻を使ってずって移動するいざり這い
 →昔、まる(犬)がギョウチュウ持ちで肛門が痒いらしくこうやってずってた。ひえー。
などが、あるのだそうな。

這い型とお座り、歩行開始時期との関係:
高這いをする児では、お座り、歩行開始時期ともに通常と差はなし
肘這いをする児
 お座りは6~12ヶ月(平均9ヶ月)
 歩行開始は15~27ヶ月(平均20ヶ月)
通常よりやや遅れる傾向
この成績ははいはいをせずに寝返りで移動する児とほぼ同じ。
いざり(這い)をする児がお座り、歩行開始時期ともに明らかに遅れた。

へえー。まあ、うちは大丈夫みたいじゃな。

以下の子育て相談のサイトより抜粋
http://www.tochinavi.net/baby/b_kikaku/clinic/html/kamiyama/62.html