9ヶ月も経ってる、詐欺やがな。

和歌川でムツゴロウが歩いているのを発見!そんなわけない。 生物多様性センターっていうのがある。 http://www.biodic.go.jp/ 干潟のH19年調査があった。 「第7回自然環境保全基礎調査 浅海域生態系調査(干潟調査) 報告書 平成19(2007)年3月 環境省自然環境局生物多様性センター」 http://www.biodic.go.jp/reports2/6th/6_higata19/6_higata19.pdf その中で和歌山県の河川流域の調査部分は、 「和歌山県沿岸域 古賀庸憲」 との文責だった。以後、抜粋; 璶殻顜が優占していたのが紀テ川と日高川で,貝顜が優占していたのが和歌川,特定の分顜群が優先しないものの多数種が見られたのが暼璴川,内之洁(璴辺湠内),池璴湠(璴辺湠内),湚川ゆかし滘である ははは、PDFの認識がださい。 (1) 沜口干滘で,沜口部からその上泴の汼水域にかけて干滘が残る(和歌川沜口,日高川沜口) 奇しくも、河口干潟の残る流域を行き来していることになる。 シオマネキの個体群が特徴なのかな。 「和歌川沜口で34 種もの貴重種が確認されていることは,この場所が,全国的に少なくなった干滘璦物が多く璦息する重要な干滘瑧境が維持されていると評価できる」 そうだったのかー。 脊椎動物亜門硬饖魚綱 のなかに、ムツゴロウがある。和歌山にはいないようだ、そりゃそうだ。 歩いていたのはだれなのか? やっぱトビハゼかな? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%93%E3%83%8F%E3%82%BC