クラウド整理と容量

マイクロソフトアカウントのポリシー変更に伴ってそろそろクラウドデータを整理する。教授の原稿を今日中に仕上げる必要があるけど、そのまえに一気に仕上げてしまいたい。作業テーマはグラミーから。


Daft Punk - Get Lucky (Full Video) - YouTube

生きてるだけで丸儲けが邦訳だろうか、違うね。

 

大手サービスでローカルフォルダと自動同期をつけてくれるものとして、結局

1.skydrive(家族共有アカウント50GB, 個人アカウント7GB)

2.dropbox(4.13GB)

3.box(50GB)

この3つが上がっていた。

容量の問題もあるが、無料であることと、サービスが永続的であるかどうか、OSと相性がよいかどうかが選択基準となる。

仕事で上記を使用する上で運用ポリシーを決める必要がある。ウィンドウズを使う以上、skydriveはすぐ手が届くクラウドサービスだが、ローカルフォルダとの自動同期はデフォルトになっていない。たしかにsurfase pro2は128GBしかないので、50GBのskydriveが占拠するのは効率的ではないかもしれない。

実際日常的なworking spaceは5GBもあれば十分である。to doの終了とともに、フォルダを移動させるのは、仕事の進捗を形而上に挙げられ、週末の楽しみにもなる。

頻用するのはdropboxであり、重要なミッションはすべてこの上で行っている。

マイクロソフトアカウントに付随したskydriveの使用法で問題が出てきた。家族共有アカウントに50GBのクラウドが付いているのだ。簡単に動かしていいものか迷う。

家族共有アカウント内の仕事ファイルを移動させることにした。

1.業績はboxへ年代ごとのフォルダに入れて保存する。

2.マルチアカウントとなっているskydrive同士のファイルのやりとりは、ウィンドウズのパブリックフォルダを使って移動することにした。

 -> と思ったが、ホームグループを使ってsurfaseのskydriveに直接入れることができた。

3.研究関連のファイルを同様にしてdropboxへ移そうかと思ったが、もう、容量が限界だった。

旧skydriveからboxへの移行は時間はかかるが、明日の夜には完成しそう。終了すれば、自宅のwin7アカウントをwin8アカウントと統一しよう。

テレビの録画は子供が触れる用に、ファミリーセイフティ使用の制限アカウント。妻のアカウントと統合し、家族が使えるようにする。ちょっと突っ込んで検索するとリンク先が開かないが、おそらく不都合はなかろう。

現在ある、管理者アカウントを仕事用に変えるのがよいか、新しくアカウントを作るべきか。

 

その他のクラウド

1.yahooボックス(5GB)

2.sugar sync(5.6GB)耳鼻咽喉科臨床のみ

3.google drive(5GB)研究補助

4.amazon cloud drive(5GB)使いにくい。