老化や劣化

AIが好きなのは、自分がぐうたらで、コーナーポストに転がっていくフリーボールを追いかけなくていいからだ。数字としてそのボールを拾えるか、間に合わないかがわかっているから可能性で走らなくていいからだ。

問題は、その効率化された余剰の時間をどう使うかだろう、勤勉な者は守備に入ったり次の攻撃プランを組み立てるのだろうが、私はさぼるだろう。

カーナビが導入されたとき、地図を読むという能力が自分から消えたと感じた。もともと方向角が優れているわけではないが、workspaceに業務が上がらなくなった、”そこは考えなくていい”と判断するようになっている。

outcomeだけで見ると、未知の土地ではある程度有効に働いている、しかし旧知の町への地図情報が深まらず、迷ったりするようになっている。。。空いた時間はカーステやPC、スマホ連携、通話などに代わっている。いや、そんなにカーナビを使っていない、life hackにもなっていない。

spotifyはユーチューブの再生リストに変わった。今年よく聞いた曲を思い出して、、、のまえに、毎週のようにMyDailyMixが流れると思考は停止する。

どうせお前こんなん好きなんやろ選手権、AIは忖度ってことだ。

それにしても三浦大知は日本人とは思えない。


【三浦大知×ナイナイ岡村】17年めちゃイケオファー企画【最高難易度ダンスに挑戦】

 

完遂能力が下がってきたなあ。

 


3D Coral Reefs

この技術によって研究者たちは、サンゴ礁に生息する種の分布をプロットすることができるようになった(彼らはこのプロット作業もAIを使って自動化しようとしている)。

どうすれば時間を有効に使えるかということ。