硯に向かいて

アメリカで8か月が過ぎようとしている、もう1年が見えてきた。

COVID-19でまるで英語を話さず家族の緩い時間が流れる。というものの、onlineの授業があり、課題を子供たちととき、新たなアプリを設定し、時にzoomで外人とインチキ英語を話す毎日ではある。27日にdistance learningが成績に反映する本格運用となれば多分午後までzoom授業が時間割通りにあり、子供たちのサポートが減り、仕事も同じような形に変わるのではないか?

 

そういえば私の実験再開が4月9日と言われていたのはどうなったのか?まるで実現性がないようだが。論文を完成させりゃあいいんでしょうけど。

 

 

 帰るか、帰らざるか

 

暗示をzoomでやるというのがネタかと思うので実家とchrome remote desktopを使って設定した。ホストになるから録画もできるだろう。なんだか、Amazonに保存したzoom動画は流れるようだがしったこっちゃねえな。

 

Pythonのonline授業を受けてみようと思うが、本格運用は12日かららしい。

無駄な日本語時間を減らすのが目的だが、なにかしないと勿体ないし。

 

Google translateは履歴を拾いたい。マニュアルでspreadsheetに残したりしているが、非効率的だ。できれば、at randomに英語単語テストができれば一番良い。

 

G suiteを子供たち経由で学ぶ、提出物はスキャナで取り込み、turn inすることが多い。一時保管庫としてGoogle driveを使うから整理が必要だ。

現在我が家のアカウントは、7つ。

私2つ(日本、サンディエゴ)、妻、息子2つ(個人、Gsuite)、娘2つ(個人:Family link、Gsuite)

混乱する。

OSへのログインをユーザで切り分けるのが理想だが、現実的には娘の作業は、妻のアカウントに集約し、chrome browserでユーザ切り分けをしている。

 

dropboxもそれほど潤沢な要領ではないし、google driveが15GBといってもgmailのために極力残しておきたいのが実情。PDFなど、googledriveの共有フォルダに集約してみる。

 

DBは、日本のファイルとサンディエゴのファイルをファルダで切り分けて運用した。

**_jpn_db

**sandiego_db/**_sd

と今はしている。

同じルールでよかろう。問題は、フォルダ名しか表示されず、ディレクトリを見ないと場所や帰属がわかりにくいところ。

 

少し猥雑だが、gdとdbを共用しファイルのすみわけをするしかなかろう。OneNoteもあるしややこしいことこの上ない。

**sandiego_db/**_sd_db

 として、大項目のドロップボックスを明記することとする。

 

問題はgdの方か。2003と2019の二つのアカウントを明記した方が自分の管理はしやすい。gd03とgd19とでもしよう。

 

中項目にsandiegoは今回つけなかった。

 

個人の4つのアカウントについては、これで管理はできそうだ。

問題はGsuiteをどうするか?

 

chromebookである、pixelbook goは、OSでGsuiteアカウントで入った場合、googledriveの共有や閲覧はできるのだろうか?

 

 先ほど作ったgd共有フォルダに、Gsuiteアカウントをそれぞれ追加してみる。

f:id:bob-oka:20200411083755p:plain

Guiteからの拒否

逆に、sandi.netから共有をかけることはできるか、まあできないと思うのだが。

f:id:bob-oka:20200411084522p:plain

sandi.net private policy

 そりゃ、そうですわな。

さて、どうしたものか。

 

スキャン後、ファイルを保存する場所はOSが指定したデフォルト?前回設定?の場所。

chrome browserで切り分ける場合は、私のgd03なりを使って一時保存フォルダとし、ファイルをアップロードして、コピーがローカルにも保存されるとするか。。。

 

現在二つのgoogleアカウントに対して、googleのバックアップは一つのアカウントでしている。両方にしてもいいのかもしれないが、トラフィックが混むだけのような気もする。

 これを読むとそんなに混んでないのかもしれないが、実際どうなのか。ウィンドウズを閉じるときに、”同期とバックアップ”がいつも乗り遅れている感じ。一度二つで同期してみて、あきらかにウィンドウズが重いなら外すか?

https://roy29fuku.com/tips/switch-multi-account-with-google-drive-file-stream/

https://www.imobie.jp/cloud-tips/atc-fix-google-drive-sync-slowly.htm

anytransとかってのもあるのか、、、うーむ

 

二つ目を同期させてみた。

それぞれファイル容量は数百MB、通常のウィンドウズ使用にはそれほど変化はない。一度閉じめてみるか。。。

 

 

そういえば、 G Suite for Educationっていう奴はUCSDに導入されるというのはどうなったのか。