日本語変換のキー


ipadを使ってもいろいろと齟齬があり、りんご社にすべてを任せる気にはなれないこの頃。
でもいいなと思うのは、「英数」キーと「かな」キーでIMEのオンオフが割り当てられていること。
今、IMEがオンなのかオフなのかわからんので、「半角全角」キーを無駄に押してることは20年来いつもあった。めんどくさいので放置していたが、appleのキーボードはキーをオンとオフでそれぞれ一つずつ割り当てている。
これならとりあえず「かな」キーを押してから変換すればいいってことになる。無駄が減りそうな気がしたが、現実はどうかというと、ウィンドウズの癖がぬけなくて、左上を自然と押してしまい、「1」とか意味なく入力している事が多い。

 そこで

ウィンドウズの方を変えてみる。
http://d.hatena.ne.jp/coldcup/20091203/p1
これで、appleキーボードと同じく2つのボタンでIMEオンオフを設定できる。といいながらこの文章の入力の間も切替を半角全角でやっていた。。。。。

家のデスクトップは結局32ビット版のwin7になった。数ヶ月使ってためす。
64ビットを個人で使うのはめんどくさいのかな。サーバー利用的なことをかいてあるしなあ。
インスコのあと、Chromeを同期させてインストールすると設定がちょー楽。クラウドクラウド。本気でデータをオンラインストレージにしたくなってきた。
まだウィンドウズだが、そのうちChromeOSの時代がくるんだろう。

s31ht ariaを使ってデザリング。電池のもちもいいし、gmail. twitterの使い勝手もいい。タブレットandroidにしたいところ。。

医大のクラス会のような送別会。2次会のあと流星号で帰ってきたが、記憶が飛んでいる。こわー。若干流星号の左側に倒したと思われる擦り跡があるしー。1次会から2次会へ移動するとき酔ってチェーンを外すのに戸惑って、倒したような気がするけど、もしかして帰り道こけたりしてないかな?体は怪我してないから大丈夫か。。。もうやめとこうという気になった。

水槽台がきて淡水、水草水槽を。上部濾過槽のモーターが動かない件。
 プロテインスキマーも含めて新しい濾過槽をかうほうがいいのか。。。予算上限を決めたほうがいいはず。

花粉がまだ飛ばない。
http://www.kafun-now.com/ 東京は明日からいい感じだが。

和歌山はもうすこしかな。あと4-5日。
http://weather.goo.ne.jp/past/2011/02/777/index.html
来週の外来予約外が心配(-_-;)
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=ja&hl=ja&key=0Ahzp2Jt7ub2EdDNUQy1vWjc3UEhja2s1TGxrcjBpT3c&output=html

毎年はなこさんは見るけど、そういえばこの前琵琶湖のとこだけ飛散しまくってた。なぜだー。
http://kafun.taiki.go.jp/Map.aspx?AreaCode=06

夏の気温が花粉のつぼみ量を規定するらしいが、開花時期に気温が上がらないとそのまま失活するつぼみが増えるってことないのかなー