植物

初夏の花

芥子かねえ

紅葉、そしてはじめてMTのログインポート

以下はソネットブログからMovable Typeのファイル形式でブログをインポートしたもの。簡単にできたし、時系列も保存されるから便利。バックアップをエヴァーノートに残すというのもできるかもしれない。 ただし、改行は引き継がれない。その後、再編集しても…

ありま

http://picasaweb.google.com/lh/photo/BfOPWqzHepg_Hr8MD5dZ_qmAT2Lfzh74uYREeHMuT1w?feat=directlink 写真をアップしたのに、一度エラーで消されてしまった。

生石高原

薄、これでススキって読む。 http://picasaweb.google.com/lh/photo/BfOPWqzHepg_Hr8MD5dZ_qmAT2Lfzh74uYREeHMuT1w?feat=directlink アキノキリンソウ http://picasaweb.google.com/lh/photo/B4OOR5hRU74FlfueLQy2GKmAT2Lfzh74uYREeHMuT1w?feat=directlink …

我が家のビオトープ

めだかの睡蓮鉢と台所のキューブ水槽をビオトープ化した。 睡蓮鉢は、大鉢で陶器なので、直接荒木田土をいれ、オカメザサ(阿亀笹)とパピルスを背景に植えてみた。パピルスはともかく、オカメザサは水没の状態で成長するか気になったが、1週間たった今も新芽…

玉川峡ふたたび

シャガという、これも、外来種http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%AC http://ksbookshelf.com/DW/Flower/FlowerSI.htm

桃山まつりと蕨

4月1日は桃山まつりと蕨摘みをした。 百合山から桃の花を見ようと散策していると蕨を発見。おばちゃんたちも蕨摘みをしており、探してみるとにょきにょきと伸びる10cm程度の蕨が、日陰の斜面にちらほら見つけられた。 蕨は重曹であく抜きし,おひたしにし…

屋久島2

雨とコケ、ハブはいないとな。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%8B%E4%B9%85%E5%B3%B6 浮雲と長い散歩をみてみよう。もののけ姫はなぜか感情移入しにくいなあ。

渋柿2

渋柿のアルコールぬき!施行11日でチェック!まずまずいける。少し舌にかるい渋みを感じるが、大方シブは抜けた!!中の種は細長くて品種は西条か? 湯抜きはだめ、シブものこるし、べちゃべちゃして。。渋みはタンニンという記述と、それっぽい名前の物質と…

吊るし柿

光平寺の渋柿を吊るし柿にして渋をぬいてみた。 湯抜き、アルコール抜き、熟成抜きがあるが、湯抜きはいまいち。焼酎は10日ほどでチェック!

百合山

近くの山から紀ノ川の夕暮れをみた。快晴の夕焼け、カラスが眼下を巣へ戻る。彼方から一群、此方からまた一群と交じり合って騒ぎながら家路へむかう。妻と子はのんきに双眼鏡で仮住まいの我が家を探したりしていた。サハラのような澄んだ夕焼けを見て下界の…

藻類

水槽の壁に茶色の藻類がはびこった。えさのやりすぎによる富栄養化で繁茂するらしい。珪藻類の茶ゴケというやつらしくて、ひとしきり掃除をして後はバクテリア任せにした。コケ対策.comによればアルカリ性の硬水の場合発生傾向と、、珊瑚でpHがアルカリに傾…

ナガミヒナゲシ

ナガミヒナゲシは地中海原産の芥子の仲間。 http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/papaveraceae/nagamihinagesi/nagamihinagesi.htm 紀ノ川の川原や国道の中央分離帯などでよく見かけます。 デジカメがきれい、こ…

みかんの花、草藤

S先生が有田地区の5月はみかんの花アレルギーが多いといっておられた。朝、自転車で川原へ行く道すがらそのみかんの花を撮ってみました。ここ、打田は桃の名産地ですが、みかんをはじめ、ナスやトマトを栽培している農家もみられます。 紀ノ川の川原ではクサ…

小判草

和歌山県紀ノ川市の紀ノ川の川原で小判草が群生していました。少し前までは雑草も足を隠すくらいしかなかったのですが、もうし、ひざ下まで伸びてきています。打田町の堤防沿いの道端に生えていました。 http://www.hanakotoba.name/archives/2005/09/post_2…