渋柿2

渋柿のアルコールぬき!施行11日でチェック!まずまずいける。少し舌にかるい渋みを感じるが、大方シブは抜けた!!中の種は細長くて品種は西条か?
湯抜きはだめ、シブものこるし、べちゃべちゃして。。渋みはタンニンという記述と、それっぽい名前の物質と二通りみる。
ドライアイスを使った炭酸ガス脱渋というのもやってみるかな?

このサイトはすごいな、おんなじ様なことを考えてる人が!う、上手だ。

カラスに実を食べさせるのは、柿の木の生存に関わる戦略だとすれば、数年に一度渋みの少ない実を生らせて鳥を集め、子孫を拡散するという作戦(不完全甘柿)だろうか?未熟な時に渋柿であることは、子実の成熟には時間がかかるということだろう。それとも、落下して親の木のそばで芽吹くほうが柿林が出来て繁殖しやすいのか、しかし、自然の柿の木は単独で立っていることがほとんどである。長い冬の時期を通じて実が少しずつ運ばれていくイメージだが。
隔年結果という話。

京大の農学部、、そういえば高校の教師に一番最初にすすめられたところだ。。。だと、RFLPで渋柿と甘柿の判別が出来るとある。さらに、「種なしの品種は全て渋柿であり、甘柿の種なし品種は存在しません」とか。

果樹研究所
http://www.fruit.affrc.go.jp/
http://www.fruit.affrc.go.jp/new/kaki/kakistart.html