土曜の朝

手を動かしていないと不安なので、実験をしてきたが、そろそろ来月の発表の骨子をまとめていかないと。どうせ論文を書くんだから、それにそって。
あと1ヶ月を切ってしまった。

あ、そういえば嚥下の抄録を。。。

酔っ払っている内に時間が経つ。

午後に教授の発表で自分のデータがアレンジされてしまう。変な影響をうける前に今の結果と来週からのクローニングにつなげるべきであろう。とりあえずはPCRの反応液の作成か、multiplexも想定しつつ。。。

初めてとれた科研費を担保にどう、動くか。

過去の検体をこれ以上温存するより、この発表あたりで使いきってしまい、新たに溜まった検体のDNA抽出の指針にすべき。

月曜横目でみた方法論はとっとと自分のものにしてしまおう。多段階希釈と組織内感染の検証法であろうな。

昨日培養した羊でディスクをみるという趣味の世界もある。

大学を介さずに病院の検査室をつかってDNA検索するシステムがあれば自由に研究ができる。まあ、やるのは魚の研究なんだろうけど。開業しても通常業務以外になにかないと切ないしなあ。
テクニックを熟成させて組織だてるということを誰でも考えるんだろうな。。。

シンディーローパーほど人がいい訳でもない。人形みたいな方向で行き切るにはカラがでかすぎる人。あ、目がジョージ・マイケルに似てるな。


大枠は科研費申請の流れで、上とのコンセンサスを取る。方法論は必要であれば向こうへ行きたいといえる立場になったと考えるべきだろう。午前中に過去サンプルのrealtimePCRをまとめてしまおう。その上で夜からクローニングの仕込み、基準種のampliconの配列決定。新しいシークエンサーの使いでは、小児科か微生物学に聞かねばならん。

それにしても体調がどんどん悪くなっていくような気がする。そりゃそうだ。

GyaO峰不二子、まずまずの出だし。キャラクター設定に時間と労力がかかってプロットがつまらなくなるパターンかもしれない。モンキー・パンチJoJoはミステリなのだが。しかし久しぶりにGyaOを見たが、まあ感想はないな。

もち鰹、食べに行きたい。今日の学会は何時だったか。