論文検索、RSSフィードで。

ノウハウ本を読むのが苦手でちゃんと調べてなかった。病院の空き時間にスマホで見るのは、RSSリーダーが一番多い。いきなり難しいのだと全くそのツールを使わないので、最初はフレンドリーなものからはじめるのルール。

2ch的なものや、IT関連の技術情報、lifehackerなどの生活スタイル系、科学技術などが登録されていたが、もう十分ツールとして生活の一部になったので、趣味の分野はすべて英語化。化学は日本語、論文検索はオンライン雑誌の最新フィードを取ることにする。

一番のコア情報をどう、集めるか。
http://d.hatena.ne.jp/kochory/20090118/1232226298
pubmedの検索結果を絞り込んだものがRSSで読めればいいのにとおもったが、昔から普通にあったらしい(汗)

最近はなんでも動画、そうえいば、医局の複合機の製本の仕方も動画で見た記憶。
PubMedの検索結果を定点観測する その1


PubMedの検索結果を定点観測する その2 RSSリーダーを使う 2010
この動画では、firefoxを使っているが、chromeならxmlを作成したら、そのURLをGoogle readerに登録すればよい。

便利!otitis mediaとmicorobiotaとすると、効率が良い様子。

でも、また新しい論文が出てきてうんざり。。。

「統合TVは、ライフサイエンス統合データベースセンター(DBCLS)が発信する生命科学分野の有用なデータベース(DB)やウェブツールの活用法を動画で紹介するウェブサイトです。」
http://togotv.dbcls.jp/
なるほどね~

親概念;
やれやれ暑苦しいな。
http://lifesciencedb.jp/